【回復】 1.下から4つ目の柵の裏 2.敵親分から左下にある縦向きの柵付近 【宝箱】 1.信国の直槍/味方陣の左下 2.伽羅の数珠/回復2の近く 【評価】 極:華美な鎧 優:唐冠形兜 【攻略法】 特に注意する点もないので気楽に戦おう 余裕があれば、傾斜の特性をうまく利用するのもよい 討ち漏らさないようにはしておこう、味方陣を潰されたら終わりですから |
【回復】 1.1番右側の柵の東側 2.MAP中央付近 【宝箱】 1.闘将の覚書/味方陣の中 2.加賀槍僧兵/3つの弓櫓の上2つの間 【評価】 極:井戸茶腕 優:相模刀僧兵 【攻略法】 押し寄せてくる敵に囲まれないように気をつけること 兵種特技をしっかり使って全敵部隊を倒そう ちなみに頭目を撃破すると1分ほど敵の防御力が下がるが無理は禁物 このステージはレアアイテムが多いので取りこぼさないように |
【回復】 1.MAP左上端の敵柵陣 2.敵盟主から下にある柵の南側 【宝箱】 1.重藤弓衆/MAP右上端 2.大徳の兜/中央味方陣の中(敵が柵を破壊しないと入れない) 【評価】 極:青銅剣兵 優:管槍騎馬衆 【攻略法】 1軍団は味方陣側の陸に待機させておき なるべく疾風を使える軍団を対岸に向かわせる 対岸には弓兵が多くいるので痛手を負わぬよう注意 しばらくすると敵がドッと味方陣に押し寄せてくる 待機していた軍団だけで対処しきれないときは救援する ここもレアアイテムがあるので極を狙おう |
※木曽川の戦いとどちらか一方 【回復】 1.味方陣の最深部 2.斉藤龍興がいる陸のMAP中央付近 【宝箱】 1.唐津茶碗/回復2から左下 2.鯰尾形兜/MAP左上端 3.回復の初歩/龍興から上の場所 【評価】 極:副将の鎧 優:帝釈天の札 【仕官】 稲葉一鉄/龍興の左下付近に出現・撃破 【攻略法】 初級の場合は味方援軍が来るまでは守ったほうがよい MAP左下から出現する敵援軍には用心を 味方援軍が来たら一鉄をMAP左上の方から攻め込もう 下から攻めると美濃三人衆まとめて相手にする可能性がある 中級以上の場合は援軍を待たずに一鉄を攻め込んでもよいが 守りが手薄になるので注意しておくこと 不破部隊は弓隊なので優先的に狙わないと 敵軍に囲まれて・・・なことになるので早めに あまり敵陣に突っ込みすぎると一気に敵が押し寄せるので 1部隊ずつ相手に出来るように抑えて攻めること ちなみに敵援軍は5分後くらいに味方援軍は9分後ぐらいにやってくる |
※墨俣防衛戦とどちらか一方 【回復】 1.MAP右にある村から上の突き当たり 2.MAP左上端の池 【宝箱】 1.銀箔押軍配/MAP右上端 2.長柄刀騎馬衆/不破隊から左下の突き当たり 【評価】 極:槍鎌騎馬兵 優:知将の覚書 【仕官】 お雪/全アイテム獲得 【攻略法】 少しすると火を放たれ進めなくなる MAP左上にいる斉藤利三を倒せば火は消える 宝2は火を消してからでないととれない 5分するとMAP下から織田信清が敵援軍で来る 挟まれる恐れがあるなら、信清から先に倒そう |
【回復】 1.右の柵付近 2.MAP左の村の西側 3.龍興の初期位置から右付近 【宝箱】 1.野太刀/MAP左の村から下の突き当たり 2.大激励の初歩/MAP右上の下に凸な場所 【評価】 極:千代女の装束 優:長寿院栗毛 【仕官】 蒲生氏郷/お市の兵数が1600以上を保ちクリア 【攻略法】 2・2の部隊に分け、左側に強力な部隊を配置しておくように なお藤吉朗は必ず絶好調なうえ 攻撃力もアップした状態になるので左部隊にオススメ 右側には弓隊が1隊いるので早めに撃破 お市はガンガン進むので1隊は疾風を使い氏家ト全まで先回り ト全の近くには伏兵が1部隊いるので注意すること 右側の柵は壊さないように行動する 左右どちらでも先に浅井陣に近づいた方に百地三太夫隊が出現 お市の方に出て来たらヤバイので何としても左側に出させること そこまで片付いたら柵を壊しお市を浅井陣に向かわせる 最後に敵部隊が出るのでそこも漏らさず討ち取ること ちなみにMAP左の村に寄ると兵数が回復する |
【回復】 1.MAP左下端から2区画上に行った場所の右上側 2.MAP右上の飛び出た場所 【宝箱】 1.白銅鏡/MAP左上端 2.守札後立兜/敵本丸から下の曲がり角 【評価】 極:無頼漢の鎧 優:小烏丸 【仕官】 竹中半兵衛/天守閣裏・藤吉朗で接触 【攻略法】 扉を破壊した後、弓櫓をそのままで敵と対しないようにすること 藤吉朗はMAP左上に行ったら、下の櫓を破壊し不破隊優先で突撃 また、宝2の近くには罠があるので壁沿いに進み回避すること 丹羽隊で近づくと罠を仕掛けた人物が誰だか分かる あとは、龍興を倒す前に半兵衛に接触しておく |