【回復】 1.左下の敵陣 2.中央の敵陣の左側 3.右上の敵陣 【宝箱】 1.蒙古秘史/MAP左下端 2.スナップ銃兵/中央の敵陣の左側から上端まで行く 3.種田流槍馬衆/5つの敵陣を破壊する 【評価】 極:新陰流刀衆 優:直衣風の鎧 【攻略法】 特定の3つの敵陣を壊すまで際限なく復活する部隊がそれぞれ2隊ずつ計6隊いる 3つの敵陣とは左下、右下、右上の敵陣で部隊はそれぞれの陣の横にいる部隊 これらの敵陣を優先的に破壊していけば特に問題はない 【基準タイム】 09:00 |
【回復】 1.MAP中央の左付近 2.右上の敵陣 3.− 【宝箱】 1.肥後槍僧兵/左上の道の下の鉄砲櫓から右 2.鋼鉄の南蛮胴/MAP右下の柵の中央 3.信濃弓僧兵/右上の敵柵陣から下 4.南部弓馬僧兵/MAP左下の敵柵陣 【評価】 極:水滸伝 優:畑流弓馬衆 【攻略法】 最初のうちは敵が味方陣に押し寄せてくることはないので安心 左下と右上への道途中の敵柵(それぞれ1番目)を越えると 味方援軍が現れる、しかし敵が押し寄せてくる引き金でもある 引き金を引く前にある程度は片付けておこう 時間が足りない場合はリスクを負うのもアリかも 【基準タイム】 08:00 |
【回復】 1.中央の味方陣の右下 2.右上の敵陣 3.左上の敵陣 【宝箱】 1.呉子/右の味方柵陣の右下 2.番匠黒鍬衆/中央上端の大砲2つと鉄砲櫓に囲まれた場所 3.八条流銃馬衆/7つの大砲を全破壊 【評価】 極:新刀流刀衆 優:徐福の鎖帷子 【攻略法】 時間経過と大砲を破壊することにより、敵援軍がやってくる 特に守るべき陣があるわけではないので挟撃されないように注意しておけばよい 沿岸の5つの大砲のうち真ん中の大砲を壊すと両脇から4隊の敵援軍がくるので注意 【基準タイム】 09:00 |
【回復】 1.MAP中央付近の3つの大砲軍の上2箇所の間 2.明智秀満の初期位置から少し上 【宝箱】 1.稲富流鉄砲衆/MAP右上端からやや左下の下に凸の場所 2.行基の法衣/大砲が大量に並んでる3箇所のうち最も下側 3.弾弓騎馬兵/光秀の初期位置から右下 【評価】 極:堺銃馬僧兵 優:バルムンク 【攻略法】 やっかいなのは砲弾の嵐 まず砲弾を叩いてから・・・といきたいところだが困難 左軍団は砲弾の隙間をかいくぐって進もう 援軍の徳川軍を大砲撃破に向かわせるのも手だが、期待は薄い 島津義弘に徳川軍をぶつけておくのが無難だろう 【基準タイム】 11:00 |
【回復】 1.浜から陸地への入り口を少し行った場所 2.MAP左上からやや右下の突き当たり 3.MAP右上から右下へ抜ける道の途中 4.回復3から左に進んだ突き当り 5.MAP右下のやや海より 【宝箱】 なし 【評価】 極:青龍堰月刀 優:孤高の鎧 【攻略法】 まずは2手に分かれて両サイドから大砲を潰していく ペドロは近づくとワープするが2回目に兵を8000以上減らすと寝返る MAP右上の囲い柵を破壊すると味方援軍がやってきます 光秀は残り兵数が2000を下回ると瞬間回復を2回使ってきます 1回目は10000、2回目は5000・・・つまり26000くらいの気持ちで 光秀の護衛軍を先に撃破してからたたみかけよう その際は、光秀を常に沈黙させておいたほうがよい 【基準タイム】 12:00 |